江戸城かわら版
第69号 PDFで読む | 夏休み企画「親子で学ぶ江戸城」開催。深川八幡祭りで請願署名募集。オンライン講演「全国お城物語」レポート(郡山城、小峰城)。支部委員会のリアル開催。お城EXPO2023での新企画「江戸城アンバサダー」。黒田涼の江戸>東京歴史講座「江戸・東京の災害遺構をたどる。会員の特別寄稿「太田道灌の時代から江戸時代初期における江戸の変遷。歴史に残る名城の天守(25)福山城天守。和の心を紐解く。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない10ページの一部を除いて掲載) |
第68号 PDFで読む | 神田祭の期間中神田明神境内で請願署名集め。第1回「江戸城クルーズ」開催。オンライン講演「全国お城物語」レポート(丸岡城)。同「江戸城サロン」レポート「森林、木材を深く理解して脱炭素化への貢献を社の目標に掲げる住友林業の取り組み。ファミリーバザール(請願署名活動レポート)。オリジナル切手、発行しました。黒田涼の江戸>東京歴史講座。和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(24)津山城天守。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない10ページの一部を除いて掲載) |
第67号 PDFで読む | コロナ明けを新たな出発点に。令和5年度通常総会を開催。令和5年度理事・監事のご紹介。オンライン講演「全国お城物語」レポート(大坂城、盛岡城)。黒田涼の江戸>東京歴史講座。和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(23)松本城天守。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない11ページの一部を除いて掲載) |
第66号 PDFで読む | なぜ江戸城天守再建か、新たな動画、リーフレット、小冊子を作って疑問にお答え。オンライン講演「全国お城物語」レポート(宇和島城、肥前名護屋城)。同「江戸城サロン」レポート(咸宜園)。請願署名活動レポート。私の提言・寄稿(理事・支部長)。黒田涼の江戸>東京歴史講座。和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(22)名古屋城(その2)。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない11ページの一部を除いて掲載)
|
第65号 PDFで読む | 江戸城天守・令和の築城とは。オンライン講演「全国お城物語」レポート(高岡城、津和野城)。同「江戸城サロン」レポート(信長・秀吉・家康の虚像と実像)。千代田区にちなんだ新メニュー開発「江戸城兜天丼」。黒田涼の江戸>東京歴史講座。和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(21)名古屋城(その1)。「NPO法人ちよだの水辺を魅力ある都市空間に再生する会」発足(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない11ページの一部を除いて掲載) |
第64号 PDFで読む | 賛同署名から請願署名へ。オンライン講演「全国お城物語」レポート(駿府城、高知城、金沢城)。同「江戸城サロン」レポート(沖縄の歴史と城、中世から近世へ江戸の歴史)。江戸城再建事業構想の歩み。黒田涼の江戸・東京歴史講座。和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(20)熊本城。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない11ページの一部を除いて掲載) |
第63号 PDFで読む | 令和4年通常総会。オンライン講演「全国お城物語」レポート(大洲城、小牧山城、岡山城、浜松城)。新理事紹介。黒田涼の江戸・東京歴史講座。浮世絵に見る江戸の子ども文化。歴史に残る名城の天守(19)駿府城。和の心を紐解く。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない11ページの一部を除いて掲載) |
第62号 PDFで読む | 東京都から認定NPO法人に認定。オンライン講演「全国お城物語」レポート(小田原城、岡崎城、松代城)。2021年度事業報告。小野泰輔・衆議院議員寄稿。[連載第1回]和の心を紐解く。歴史に残る名城の天守(18)小倉城。神田すずらん通り商店街紹介(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない13ページの一部を除いて掲載) |
第61号 PDFで読む | オンライン講演会「全国お城物語」開始~広島城/名古屋城。黒田涼の江戸東京歴史講座(第2回)。ちよだの水辺を魅力ある都市空間へ。浮世絵に見る江戸の子ども文化(1)。歴史に残る名城の天守(17)姫路城。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない10ページの一部を除いて掲載) |
第60号 PDFで読む | 江戸城天守再建に向けてシンポジウム抄録。黒田涼の江戸東京歴史講座(新)。江戸城最古の石垣を発見。東京大回廊写真コンテスト。(注:会員から個人情報公開の許可を得ていない10ページの一部を除いて掲載) |